JR船橋駅近くでランチを食べることにしたので、先日、シャポー船橋に新しくオープンした「鯛塩そば 灯花」でラーメンを食べることにした。
続きを読む
船橋でなんとなくうろうろしてみるブログ
そういえば、前に来たのっていつだったっけ…?と思い出せないくらいに久々に「ラーメン無限大 船橋店」にお邪魔してみた。以前食べたのは、確か「ラーメン無限大 津田沼店」のホルモンラーメンだったかなぁ…。
前から気になっていたシャポー船橋の1Fにある「ラダーコーヒー」にコーヒーを飲みに行ってみた。
続きを読む
船橋駅前の居酒屋で軽く飲んで、シャポーで何かシメでも食べて帰ろうかと思いながらシャポー船橋のエスカレーターを上がっていったら、3Fに「和だし茶漬け 一休」というお店を見つけた。
シメにお茶漬けってのも悪くないなーと思っていたら、ふと見かけたのが「ちょい飲みメニュー」。
シャポー船橋がオープンしたってことで、早速、赴いてみた。シャポー船橋の上のフロアには、飲めるハンバーグで有名な将泰庵や、ダシ茶漬けのお店、さらには担々麺のお店もあったが、目を引いたのは明太子のやまやが営んでいる、「天ぷら やまみ」というお店。
かつて、船橋駅南側から国道14号方面に伸びる道の途中に老舗の喫茶店があった。その名は「グレース。」いかにも長年にわたって営業している感が漂っていて、興味はあったがなかなか訪れる機会がなく(というか、西船橋にも同じ名前の喫茶店があって、そちらにはランチを食べに行ったんだが)「ま、そのうち、コーヒーでも…」と思っていたら、いつの間にか閉店していた。
その跡地にオープンした居酒屋が「三猿ダイニング」というお店。外観は昔ながらの居酒屋っぽい感じではあるけれど、店舗自体は「グレース」時代からガラッと手を入れたんだろうなという印象。
© 2023 まるっと船橋
Theme by Anders Noren — 上へ ↑