先日、幕張まで出かける用事があって、軽く飲んできたのたが、ちょっと物足りなかったので、津田沼で途中下車してとんこつラーメンをたべて帰宅することにした。
夜のJR津田沼駅
平日のまぁまぁ遅い時間だったせいか、津田沼駅北口の飲み屋が集まる通りの人はまばらだった。
JR津田沼駅近くの飲み屋街
飲み屋の店員さんが通りに出て、通る人に声をかけていて、何度か誘われたけど、とんこつラーメンを食べに来たんだと言い聞かせながら繁華街を直進。通りを抜けると、県道69号線に出るので、県道69号線をなんとか渡ると、そこに「南木商店」(なみきしょうてん)があった。木を使った外装のせいか、なんとなく入りやすい気がする。
南木商店の店構え
南木商店の店構え その2
南木商店は食券制なので、入り口の券売機でチケットを購入。ちぢれ麺と細麺を選べるとのことだったので、とんこつラーメンとしてはオーソドックスな細麺をチョイスしてみた。そういえば、味噌味のとんこつラーメンもあるみたいだったなぁ。どんな感じだろう。
あと、お客さんが入っていたので、とんこつラーメンが出てくるのに時間がかかったら切ないなぁということで、ビールのチケットを購入。ラーメン屋さんで、喉を潤す程度にちょっと飲むビールは意外と悪くない。
ラーメン屋でビール
店員さんにチケットを渡すときに麺の固さを聞かれたので、固めでオーダー。粉おとしから選べるみたいだったが、ま、おなか壊してもアレだし、細麺を柔らかい状態で提供されると、食べてる途中でフニャフニャになってしまうし…ということで。
南木商店は厨房が丸見えなので、ラーメンの制作が眺められて楽しい。新しく入ったとおぼしき店員さんが先輩から指導を受けながら調理していたが、麺を茹で、スープに投入してトッピングがきちんと乗っていて、商品として完成しているかどうかを確認するのが先輩で、チャーシューを温める(よく見えなかったが、鉄板でチャーシューを軽く焼いてからラーメンに乗せているっぽい)のが新人の担当。チャーシューの取り扱いがたどたどしくて、ちょっと心配だったが、時間はかかってもチャーシューを崩さなくて、一安心。
そんな南木商店のとんこつラーメン制作過程を拝見しながら、ビールを半分くらい飲んだところで、とんこつラーメンがやってきた。いつの間にか、自分が食べることになるラーメンのチャーシュー乗せの様子を眺めていたらしい。
見た目はネギの緑が鮮やか。ところどころ、スープの表面に黒っぽい部分があるのはマー油だろうか。スープを飲んでみると、待ち望んでいたとんこつスープって感じではあるが、臭みなどはなく、こくもあって、美味しい。キクラゲの食感も楽しいし、ネギの風味がとんこつスープに合うような気がする。新人の店員さんが温めていたチャーシューも風味がいい。
とんこつラーメンだし、替え玉をお願いしようか悩んだけども、思ったよりも満腹になっていて今回は断念。スープに漂っていたネギをしつこくすくいながら、スープを味わってごちそうさま。飲んだ後の深夜のラーメンはヤバいのはわかってるけど、美味しくてシアワセなんだから、仕方ない…たぶん。
とんこつらーめん(細麺)…確か、ねぎ増量
参考Webサイト: