まるっと船橋

船橋でなんとなくうろうろしてみるブログ

7ページ目 (14ページ中)

2017年10月14日に、西船橋に「キッチンオリジン 西船橋店」がオープンするらしい

西船橋の南口を出て、船橋方面に少し歩いたところ、元美容室だった店舗で何やら改装工事が行われていたらしい。そして、近々、新しいお店がオープンするようだということを聞きつけて西船橋まで見に行ってきた。

お店の場所は、トヨタレンタカーとその向こうのドトールの近く。2017年10月14日にオープンすることになっていたのは、オリジンキッチンだった。

店内では、店員さんが研修中

続きを読む

「麺処 直久」南船橋ビビット店に行ってみた。

船橋の親水公園あたりで、ふなばしハワイアンフェスティバルが開催されるということでチラ見した帰りに、ビビット南船橋に立ち寄ってみたら、こんなお知らせが出ているのを見つけた。

ビビット南船橋に出ていた掲示

ビビット南船橋のフードコートに新しいラーメン屋さんがオープンしたらしい。お店の名前は「麺処 直し久」というらしく、読み方は「なおきゅう」と読むようだ。
続きを読む

津田沼の「無限大」でホルモンラーメンを食べた

東京方面から総武線に乗っていると、津田沼駅に到着する直前に線路沿いにある飲食店らしきお店が目に入った。店頭の赤いのぼりには「ラーメン」の文字が。津田沼での用事が終わった後、なんとなく行ってみたら「無限大」というラーメン屋さんだった。

津田沼の無限大

続きを読む

営業終了したパールプラザをちらっと見てきた。

JR船橋駅の北口から船橋卸売市場方面にしばらく行ったところにあった、ボーリング場の「パールプラザ」が閉業したのが2016年7月…ということで、1年経ってどうなっているのかを見てきた。

今回は散歩のついでだったので、船橋市場方面からパールプラザに向かった。ちょっと離れたところから見たパールプラザはこんな感じ。外観は営業していたときとそんなに変わらないのではないだろうか。

遠くからパールプラザを眺める

続きを読む

西船橋の「暖区」がリニューアルしたらしい

JR西船橋駅の北口のエスカレーターを降りて、総武線の線路沿いを下総中山駅方面に歩いていくと、おでんがウリの「暖区」という居酒屋さんがあるのだが、たまたま通りがかったら、お店をリニューアルしたらしい。店頭に花が出ているのが見えた。

リニューアル後の外観

気がついたらリニューアルが終わってたのだが、リニューアルする事を告げる黒板には極めて最近の日付が書かれていた。久しぶりに「暖区」のおでんを食べてみようかなと思った。

リニューアルを伝える黒板

フローラ西船が空き地になっていた。

半年ほど前に、フローラ西船で解体工事が行われているかも…という記事を掲載したが、先日、フローラ西船の前を通りがかったら、きれいさっぱり、跡形もなく解体されていた。

手前の駐車場は以前のままだが、駐車場と奥のマンションの間にフローラ西船があったのだが…。きっと奥にあるようなマンションが建設されそうな気がするなぁ。

フローラ西船跡地

«過去の 投稿 新しい 投稿 »